ポケット★ソーサリー攻略Wiki - 魔法プリースト

魔法一覧

名前効果MaxLvMP習得条件習得金額
ヒール味方単体に回復魔法。
[SLv上昇=威力増加]
103+レベル上昇×140+現SLv×40
ヒールオール味方全体に回復魔法。
[SLv上昇=威力増加]
105+レベル上昇×1ヒールLv5100+現SLv×80
セレスティアルヒール味方全体のHP,どく,マヒ,ねむりの回復魔法。
[SLv上昇=威力増加]
107+レベル上昇×1ヒールオールLv5
キュアポイズンLv2
キュアパラリズLv2
200+現SLv×150
ホーリーショット光による敵単体魔法攻撃。
メイジのショット系よりもMPを多く使う。
[SLv上昇=威力増加]
103+レベル上昇×140+現SLv×40
ホーリーループ光による敵グループ魔法攻撃。
メイジのループ系よりもMPを多く使う。
[SLv上昇=威力増加]
106+レベル上昇×1ホーリーショットLv4100+現SLv×80
ライトダンジョンにいるあいだ、あかりをつける。
[SLv上昇=警戒率1%上昇,効果歩数上昇]
106+レベル上昇×1ヒールLv340+現SLv×40
バリア味方単体が受ける物理ダメージをへらす。
[減少量=(Slv*6)%]
55+レベル上昇×1ライトLv560+現SLv×50
バリア・ルーター味方全体が受ける物理ダメージをへらす。
[減少量=(Slv*3)%]
107+レベル上昇×2バリアLv5120+現SLv×100
マリア味方単体が受ける魔法ダメージをへらす。
[減少量=(Slv*6)%]
55+レベル上昇×1ライトLv560+現SLv×50
マリア・ルーター味方全体が受ける魔法ダメージをへらす。
[減少量=(Slv*3)%]
107+レベル上昇×2マリアLv5120+現SLv×100
ノイズ敵グループの魔法をふうじる。
[基本成功率=(50 + Slv*5)%]
10240+現SLv×40
パージ敵全体の悪魔 アンデッド ふけつをまひさせる。
[基本成功率=(50 + Slv*5)%]
105ノイズLv4120+現SLv×100
ターンアンデッドアンデッドのみ有効な敵全体魔法攻撃。
[SLv上昇=威力増加]
101+レベル上昇×1ホーリーループLv4
パージLv4
200+現SLv×150
キュアポイズン味方単体のどくを治療する。
[SLv上昇=全体化]
23+レベル上昇×2ヒールLv3100+現SLv×500
キュアパラリズ味方単体のマヒを治療する。
[SLv上昇=全体化]
24+レベル上昇×3キュアポイズンLv1300+現SLv×750
キュアストーン味方単体のせきかを治療する。
[SLv上昇=全体化]
28+レベル上昇×5キュアパラリズLv1500+現SLv×1000
リザレクション味方単体の せんとうふのう を治療する。
[基本成功率=(50 + Slv*5)%]
1011+レベル上昇×1ターンアンデッドLv4
キュアストーンLv1
500+現SLv×200
リバイブ味方単体が くたばった時、自動的にふっかつ。
[SLv上昇=ふっかつ時のHP回復量増加]
1016+レベル上昇×1リザレクションLv5500+現SLv×200
デスガード味方全体に即死耐性をつける。
[SLv上昇=消費MP低下]
590-レベル上昇×20バリアLv3
マリアLv3
120+現SLv×100
リルエルまちにもどる。16ライトLv5800
ディスペルカード1日できえる ターンアンデッドのマジックアイテムさくせい。
[SLv上昇=マジックアイテム強化]
103+レベル上昇×3ターンアンデッドLv4200+現SLv×150
グラントラッパー味方全体にリバイブLv1。
バトル中に1回までつかえる。
160リバイブLv52500

魔法考察

プリースト魔法を習得可能な職業の初期習得魔法はヒールレベル1である。

ヒール

味方単体のHP回復。
序盤はこれが後どの程度使えるか、を目安に冒険するのも良いだろう。
効果量を上げたいならMATKを上げると良い。

ヒールオール

パーティ全体のHP回復魔法。
真っ先に欲しい魔法である。
これがあるだけで序盤は非常に楽になる。
ただし下記のセレスティアルヒールを狙う場合はレベル5で止めるのもあり。

セレスティアルヒール

ヒールオールの効果に加え全員のどく、マヒ、ねむりの治療も可能となる。
これがあるだけで術者以外は上記耐性を持たなくても戦うことができ、装備の選択肢が大きく増える。
ただしHP回復力そのものは若干ヒールオールに劣ることと、消費MPが大きいことには気をつけよう。
どく・マヒ・ねむりをまとめて治療できる効果が非常に便利なので、
MATKを上げないキャラクターでもレベル1を習得しておくと便利。

キュアポイズン・キュアパラリズ・キュアストーン

対応する状態異常の治療魔法。レベル1は味方単体だがレベル2はパーティ全体。
キュアポイズンとキュアパラリズはセレスティアルヒールの前提なので自然に覚えることも多い。
下記のリザレクションを覚えるためにキュアストーンも1は取らなくてはならない。どうせならあと1あげて全体化にしても良いだろう。あれば役に立つ。

リザレクション

くたばった仲間を復活させられる。レベルにより成功率が変化。
移動中しか使わないのであればレベル1でも構わないが、戦闘中も使うのならばもう少しレベルが欲しい。
10まであげれば100%成功であるが、80%程度でも勝てるまでボスに挑戦し続けるのであればなんとかならないこともない。
このあたりは好みにより調整するべし。

なお攻略4スレ目276氏によると戦闘中はDEXの影響を受けている模様。
で、あるならば戦闘中に限り、DEX25に付き1レベル減らしても大丈夫ということになる。

リバイブ

仲間に予めかけておくことでくたばった時に即復活できる。
余裕がある時にかけておくことでいざパーティーの体制が崩された場合でも、プリーストに復活以外の行動を取らせることもでき立て直しやすくなる。

グラントラッパー

味方全体にリバイブレベル1をかける魔法。
ただし1戦闘に1回の制限がある。
NPCのひなとリミカも習得する。
アリコレの過去の製作物の一つに同名のものがある。

ノイズ

敵グループに沈黙を与え魔法を使えなくする。
魔法を使うザコ敵には有効な者が多いため、効果的に使えば回復魔法を使うよりもMPが安くすむことも多い。
ただし敵よりもAGIが低いと先に魔法を受けてしまうため、効果が薄くなる。
DEXも高い方が成功率の面で望ましい。
この魔法を使うのならばAGIとDEXにある程度振るか、AGIとDEXを振りやすいロードやヴァルキリーに任せてしまうのも手。

パージ

敵全体の種族[悪魔orふけつorアンデッド]をマヒさせて行動不能にさせる魔法。
ver1時代は悪魔のみだったが、ver2で対象が大幅に増えた。
マヒ自体は敵のターン終了時に確率で解除されるが、マヒが効けば確定で1ターンは封じられる。
ただし該当する種族の敵でもマヒの状態異常耐性そのもので阻まれる可能性はある。
なおデモニカ等が持つ[魔法耐性100%]は状態異常を阻むものでは無いので安心して使おう。

ノイズ同様、敵の先手をとってうちこんだ方が有用度が高く、ステ振りが悩ましい魔法である。
AGIに振る余裕が無いなら切るのも一つの選択肢だが、ノイズ共々リザレクションといった魔法の下積みでもある。

ライト

迷宮が明るくなる他、敵の先制攻撃を防いでくれる。
他にプリースト魔法を使える者がいないならばプリーストが取るしかない。
敵の先制攻撃は痛いのでできれば欲しいが、プリーストのスペルポイントは惜しいのでできれば他の者に覚えて欲しい魔法でもある。
確実に防ぐのであればレベル10が必要なのもスペルポイントが悩ましい。

とはいえプリーストであれば最短レベル13でライトレベル10(と、前提になるヒールレベル3)が習得できる。
その分他の魔法の習得が遅れるが、敵の不意打ちで受ける被害が皆無になると考えればプリーストで真っ先にライトを取りに行くのも選択肢としてはありだろう。

他のプリースト魔法を習得するロードやヴァルキリー、ビショップではレベル25程度、せいじょ専用魔法のガールズライトでもレベル10になるにはレベル25が必要。

バリア・バリアルーター・マリア・マリアルーター

それぞれ物理と魔法のダメージを防ぐ。
ルーターはパーティ全体に効果がある。
戦闘中は永続的に効果を発揮し続けるため、覚えていればボス戦で役立つだろう。
ただしこれらの魔法は7Fで仲間になるNPCのレシルさんも使ってくれる。
バフあつかいなのでくたばったりすると効果が剥がされる。

デスガード

これがあればパーティー全体が即死耐性装備を身に着ける必要がなくなるので、装備の選択肢が大きく増える。
レベル1でも効果自体は変わらないので、消費MPをどこまで許容できるかと相談すると良い。

リルエル

帰還魔法。これさえあれば即座に安全に帰れる。
しかし救助隊のレベルが十分なら全滅しても全滅回数が増えるだけで地上に戻れたりする。
とはいえ意図して全滅するのは意外と手間がかかるので、やはりあったほうが便利だろう。

ホーリーショット、ホーリーループ

光属性の攻撃魔法。消費MPがメイジの攻撃魔法と比較して少し重め。
光属性自体はわりと有効な敵が多いのだが、
プリーストでは範囲がループ(敵1グループ)までのものしか覚えられない。

ターンアンデッド

プリーストのスペルポイントで取れる唯一の敵全体攻撃魔法。
種族が[アンデッド]に該当する場合のみダメージを与えられる。
アンデッド種族は見た目や名前から判別しやすいのがありがたい。
リザレクションの前提魔法でもある。

ディスペルカード

ver2で追加された魔法。
アイテムとして使用するとターンアンデッドの効果があるアイテム(消耗品)を作成できる。
アイテムであるためダブルスペルの恩恵は受けられないが、
作成してアイテム欄に置いておけばパーティの誰でも使用可能というメリットはある。
パーティ全員分作成しておけばver2で追加されたウォーターアンデッドスライム等を火力で打ち倒せるかもしれない。
1日で無くなってしまい、ねずみさんのお店に取り置いたりできないのが難点。

これを専門で使わせる控えのキャラを酒場に置いておけば冒険が楽になる。
ダンジョンに出かける前にディスペルカードを作成してもらうのだ。
プリーストならディスペルカード10を最速Lv26で覚えられる。
これは5F攻略前でも十分に到達できるレベルなので控え専用に1人作るのも悪くない。
この場合はMP以外に必要ステータスはないので種族エスパーのINT極育成が良いだろう。

アップデート履歴

ver2より「リザレクション」の魔法習得条件変更、「パージ」の効果変更、「ライト」の説明文変更、
及び新魔法「ディスペルカード」の追加。

ver1時代の「リザレクション」と「パージ」と「ライト」詳細