最終更新:ID:zR6WR1ggHg 2019年05月09日(木) 05:24:21履歴
職業名 | HP | MP | ATK | DEF | MATK | 修得魔法 | 特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーフ | 75 | 50 | 70 | 70 | 60 | 無し | シーフ能力(大) 回避+20 逃走成功+20 ポリスに殴られる。 |
アビリティ名 | 性能 | 消費MP | 精霊 |
---|---|---|---|
インビジブル | このターン、自分の回避を30あげる。 | 階数×1 | 1F X15:Y5 |
罠外しの腕は最高!……だが
ロクな装備がなく魔法も覚えないため戦闘面では役立たずとなることが多い。
このゲームでは役立たずを遊ばせておくのは勿体ないので、それなりに考えて育成する必要がある。
いっそのことロボットやネズミにして種族専用装備で戦わせるのも良いか。
装備は短剣と盾、短剣二刀流、弓のどれか、あるいは各種族専用武器を使用することが多いだろう。
悪の職業の1つなので本物のパトカーを装備することができる。
ロクな装備がなく魔法も覚えないため戦闘面では役立たずとなることが多い。
このゲームでは役立たずを遊ばせておくのは勿体ないので、それなりに考えて育成する必要がある。
いっそのことロボットやネズミにして種族専用装備で戦わせるのも良いか。
装備は短剣と盾、短剣二刀流、弓のどれか、あるいは各種族専用武器を使用することが多いだろう。
悪の職業の1つなので本物のパトカーを装備することができる。
前衛で戦う普通の型。
AGIをしっかりと上げ前衛に出し、敵の攻撃を引き付ける役割を任せられる。
上がったAGIの攻撃回数を有効に使うためSTRやDEXにも振ろう。
序盤、他に非スペルユーザーがいない場合はアンチマジックシールドを無理なく使える。
AGIをしっかりと上げ前衛に出し、敵の攻撃を引き付ける役割を任せられる。
上がったAGIの攻撃回数を有効に使うためSTRやDEXにも振ろう。
序盤、他に非スペルユーザーがいない場合はアンチマジックシールドを無理なく使える。
AGIを集中的にあげることにより、職特性で+20となっている回避率をさらにあげる型。
回避率が上がるとともに攻撃回数もあがるので、それを活かすために(ATK補正は低いが)STRとDEXも振る。
序盤は3Fコンパスか4Fコンパスを2個装備すると良い。
攻撃回数を最大限に活かすために武器は短剣二刀流がメインとなる。
所詮シーフなので火力はあまり期待できないが、高AGI+職業特性により高い回避率を誇り、前衛に配置すれば敵からの被ダメージを抑えPT全体の生存にも貢献できる。
シーフが装備できる中でも確定入手ができ、かつ比較的強力な武器としては、
1FのNPCひなから購入可能なうんめいの剣、7Fのレシルさんから購入可能なムラサマブレードがある。
回避率が上がるとともに攻撃回数もあがるので、それを活かすために(ATK補正は低いが)STRとDEXも振る。
序盤は3Fコンパスか4Fコンパスを2個装備すると良い。
攻撃回数を最大限に活かすために武器は短剣二刀流がメインとなる。
所詮シーフなので火力はあまり期待できないが、高AGI+職業特性により高い回避率を誇り、前衛に配置すれば敵からの被ダメージを抑えPT全体の生存にも貢献できる。
シーフが装備できる中でも確定入手ができ、かつ比較的強力な武器としては、
1FのNPCひなから購入可能なうんめいの剣、7Fのレシルさんから購入可能なムラサマブレードがある。
弓で戦う型。
弓はSTRではなくDEXの影響を受けるため、DEXとAGIのみに振り続けられる。
シーフ専用装備のコンパスには攻撃回数増加の効果があるのでAGIよりもDEXを多く振るほうが攻撃力を高めやすい。
この型はDEXを集中して上げるために、もともと得意な罠解除成功率をさらにあげることができる。
ただし鉄の弓の次に手に入る武器は7Fのプラチナの弓か処女の弓となる。
弓はSTRではなくDEXの影響を受けるため、DEXとAGIのみに振り続けられる。
シーフ専用装備のコンパスには攻撃回数増加の効果があるのでAGIよりもDEXを多く振るほうが攻撃力を高めやすい。
この型はDEXを集中して上げるために、もともと得意な罠解除成功率をさらにあげることができる。
ただし鉄の弓の次に手に入る武器は7Fのプラチナの弓か処女の弓となる。
上記のDEX偏重2極の変則型。右手にネズミの片手弓、左手にサブウエポン(主にネズミカルソード)を装備する。
上記よりも高い攻撃力を得られる上にネズミカルソードによりHP吸収能力まで持つが、ネズミであるため最大HPが低く死にやすい点に注意。
上記よりも高い攻撃力を得られる上にネズミカルソードによりHP吸収能力まで持つが、ネズミであるため最大HPが低く死にやすい点に注意。
ロボットのみ装備できる重火器で戦う型。
こちらは使用者の能力に関わらず攻撃力が一定になるため、AGIとDEXのみで攻撃能力が決まる。シーフはATK係数が低いが、それも無視できるために相性が良い。
逆にいえばレベルをあげても攻撃力を上げる手段がほとんど存在しないため、その点は注意。
DEXは命中率を確保する分を上げると良い。
こちらは使用者の能力に関わらず攻撃力が一定になるため、AGIとDEXのみで攻撃能力が決まる。シーフはATK係数が低いが、それも無視できるために相性が良い。
逆にいえばレベルをあげても攻撃力を上げる手段がほとんど存在しないため、その点は注意。
DEXは命中率を確保する分を上げると良い。
- 前衛戦士系
前衛戦士はもともとAGIに振るため、絶大な回避力により生存率が大幅に上昇する。
- アーチャー
罠解除率を稼ぎやすい。
ただし、転職後のアーチャーの「シーフ能力(小)」は、シーフの「シーフ能力(大)」があるために効果を発揮しない点には注意。
- マジカル
上記アーチャーと同じく、マジカルのシーフ能力は効果を発揮しない点に注意。
コメントをかく