状態異常の治療方法

状態異常名効果自然回復回復施設治療アイテム治療魔法
どく毎ターンダメージを受けるしないきょうかい緑ポーション
イエロークリスタル
キュアポイズン(プリーストorゆうしゃ)
セレスティアルヒール(プリースト)
プリンセスヒール(プリンセス)
ダークキュア(ダークナイト)
マヒ行動不能数ターンで回復
※ver2.03以降は戦闘終了で回復しない
きょうかい黄ポーションキュアパラリズ(プリースト)
セレスティアルヒール(プリースト)
プリンセスヒール(プリンセス)
せきか行動不能しないきょうかい灰ポーションキュアストーン(プリースト)
プリンセスヒール(プリンセス)
ねむり行動不能戦闘終了か数ターン、物理ダメージで回復緑ポーション
イエロークリスタル
セレスティアルヒール(プリースト)
プリンセスヒール(プリンセス)
ちんもく魔法使用不可能戦闘終了で回復緑ポーション
イエロークリスタル
コーラス(バード)※アビリティ
プリンセスヒール(プリンセス)
きょうふ25%の確率で行動不能戦闘終了で回復緑ポーションカウンサ(メディックorゆうしゃ)
プリンセスヒール(プリンセス)
ダークキュア(ダークナイト)
ぜっちょう行動不能しないやどやあやしいポーションセクステッド(メディック)
プリンセスヒール(プリンセス)
ぼうきゃくアイテム使用不能戦闘終了で回復緑ポーション
イエロークリスタル
カウンサ(メディックorゆうしゃ)
プリンセスヒール(プリンセス)
ダークキュア(ダークナイト)
おしっこ毎ターン攻撃力、防御力、魔力、MP減少しないやどや魔法のおしぼりナーシング(メディック)
はいせつ行動不能しないやどや魔法のおしぼりバーシング(メディック)
くたばり行動不能しないきょうかい白ポーションリザレクション(プリーストorゆうしゃ)
ダークリザレクション(ダークナイト)

すべてゆうしゃの「せいなるひかり」、メイジ魔法の「ライフフォース」でも治療可能。
きょうかいで治せない状態異常も、きょうかいで治せる状態異常にかかっているときはかんぜんかいふくを選択することで併せて治療してもらえる。

状態異常発生率

最終的な成功率=魔法の強さ-攻撃対象の耐性
(例)敵のスリープのレベルが3なら魔法の強さは65%
  こちらの耐性が50%であるなら65-50=15となり、15%の確率で眠ってしまう。
  つまり敵のスリープのレベルが3なら65%の耐性で完全耐性となる。

種族[ポリス]のしょくむしつもん

転職元・転職先に悪い職業であるシーフ、ダークナイト、ニンジャがあるキャラクターは
種族[ポリス]の敵との遭遇時に強制的に沈黙状態(+小ダメージ)にさせられます。
これは沈黙耐性が100%を超えていても防げません。

転職先・転職元にロードがあるキャラクターを同時に編成していた場合、戦闘をわかいして終了することで被害をなくすことができます。
とうぎじょうにおける8Fボス戦ではしょくむしつもんがはっせいしませんが、
これは開発者の方より仕様との事です。

敵の先制攻撃を防ぐ

直接的な状態異常耐性ではありませんが、
敵の先制攻撃で前衛が行動不能(ねむり・マヒ・せきか・くたばり・ぜっちょう・はいせつ)になった場合は前衛が隊列の後ろに移動し、
後衛がPTの前列に引きずり出されます。
敵の先制攻撃を防ぐこと自体が戦線の維持という意味では非常に重要になります。
プリースト魔法であるライトレベル10で完全に防ぐことができます。
ライトと同様の効果は消耗品のたいまつ、ブルーマンの専用装備であるけものの兜、まじゅうの兜がありますが
ライトレベル10ほど完全な効果ではありません。

耐性は100%にしないといけない?

中盤以降、敵の状態異常攻撃は熾烈をきわめるので無策では返り討ちにあってしまう。
攻略スレッドでは主に
  • 全ての耐性は100%でないと安心できない。
  • 全ての耐性を100%にするのはロスが出る。
の2つの意見があります。

それぞれの意見

ジェットブラック

様々な状態異常をランダムで24回引き起こす攻撃魔法だが
Libra of the UnDead.以外は使用する回数やタイミングが決まっている。
耐性を揃える以外にも使用回数が決まっているので回復アイテムや回復魔法で乗り越えることも可能。
その他、メイジ魔法のライフフォースで止める手もある。こちらが先手を取れるなら「ターンの終了」、こちらが後手なら「健康と復活」が出るまでバトルをやり直す。この対策方法は2ターン目でジェットブラックを使ってくるラスボスである魔王戦で特に有効。

具体的な状態異常対策方法

マジックカウンターの利用

耐性ではなくメイジ魔法のマジックカウンターを使用する方法もある。
大半の状態異常は魔法なので、マジックカウンターを唱えればそれらを完全に防ぐことが可能。
ただし以下のように弱点もあるので注意。
  • ジェットブラックはマジックカウンターを貫通。
  • 通常攻撃による追加効果。遠距離攻撃ができない敵相手ならば、後衛はこれの心配はない。
  • ブレスによる追加効果は防げない。
  • 味方の魔法も跳ね返してしまう。ただし自分が自分にかける魔法には影響しない。

全身オリハルコン装備やデス進化を利用し全耐性100%を狙う。

  • 説明
    • オリハルコン防具は全ての状態異常に10%の耐性を持つ。
    • オールチェックは全状態異常に20%の耐性を持つ。
    • 進化先にデスを選べば全てに15%の耐性を持つ。
    • これらを組み合わせる。
  • 長所
    • 戦闘中は安心できる。
    • 戦線が崩れた場合でも全てのキャラが耐性を持っているなら立て直しやすい。
    • 特に難しく考えなくてもHPが減ったら回復することだけ気を付ければよくなる。
  • 短所
    • 装備や進化先が固定されるので魔王装備やフライングソードが使いづらく攻撃面が下がる。
    • 重装備可能なキャラしかできない。
    • 防がなくてもいい異常まで防ぐのは安定ではなくただの安心であり、リソースの無駄遣いとの意見もある。

全身プラチナ装備とデス進化でぜっちょう・ぼうきゃく・おしっこ・はいせつ以外100%耐性を狙う。

  • 説明
    • プラチナ防具は恐怖に50%耐性と部位ごとに何らかの50%耐性を持つ。
    • プラチナの盾・鎧・兜・小手・靴装備で毒・マヒ・石化・睡眠・沈黙に50%耐性、恐怖に250%耐性となる。
    • オールチェックは全状態異常に20%の耐性を持つ。
    • 進化先にデスを選べば即死に完全耐性、全てに15%の耐性を持つ。
    • 感[SEN]は4上昇毎に全ての状態異常に対し1%の耐性を持つ。
    • これらを組み合わせる。
  • 長所
    • プラチナの防具はオリハルコンの防具やロードの鎧に比べて装備可能な職業が多い。
    • 部位ごとに恐怖以外の耐性があるため、不要な耐性の箇所は別の装備品に替えられる。
  • 短所
    • 全身オリハルコン装備やデス進化に準ずる。

全耐性65%を狙う。

  • 長所
    • 隠しボスLibra of the UnDead.のおともジャンヌの攻撃を無駄なく止められる。
      ジャンヌはスリープスクエアLv3等を多用する。Lv3は成功率65%である。
      上記より装備に自由ができるので強力な攻撃装備も使用可能。
    • 65%の耐性があれば他の攻撃でも全滅する危険性は限りなく低くバランスは悪くない。
  • 短所
    • 成功率100%の状態異常も飛んでくるので治療手段は必要となる。

回復役のみ100%+セレスティアルヒール+デスガード、戦士はストーンチェックのみ。

  • 説明
    • チェックや一部の装備など、特定の状態異常に対して100%の耐性を持つものを利用する。
    • 回復役は眠り、石化、恐怖の耐性を100%にする。ミラクルがないならマヒ、コーラスがないなら沈黙も対策しよう。
    • HP回復に毎ターンセレスティアルヒールを使っているなら毒、マヒ、眠り対策はする必要がなくなる。
      またコーラスはターンを消費せずに沈黙を治せる。
      こうなると全耐性を底上げする装備はその部分が無駄になる。
      デスガードで即死をシャットアウトするなら更にそうなる。
    • 戦士職は石化対策だけはしておく。恐怖対策は好みで良い。戦士の行動不能は全滅の危険につながることはない。
    • コーラスがないなら魔法職は沈黙対策をしておく。
  • 長所
    • 装備枠や進化先が自由になるのでボスを速攻撃破も可能となる。
      攻撃は最大の防御、素早く倒すほうが安全との考え方。
    • 敵によっては状態異常はマジックカウンターで防ぐこともできる。
  • 短所
    • 回復役のキャラは慎重な行動を求められるため戦闘中に要求されるプレイング能力はあがる。
    • うまく立ち回らないと戦士の攻撃回数が減り逆に攻撃能力が低くなってしまうこともある。

召喚魔法「さいこうのかがくしゃ」

  • 説明
    • さいこうのかがくしゃは通常の行動とは別にセレスティアルヒールを使ってくれる。
  • 長所
    • 召喚獣は絶対に行動不能とならないため安定する。
    • 下記NPCの金の戦士と異なり、使うターンが決まっているため戦略をたてやすい。
  • 短所
    • 召喚獣はさいこうのかがくしゃ以外も便利。
    • パーティーメンバーにサモナーが必要となる。処女契約でも呼び出せる可能性はあるが常用するのは非現実的である。

NPC「金の戦士」を連れて行く。

  • 説明
    • 彼はセレスティアルヒールを覚えるのでそれに頼る。
  • 長所
    • NPCは絶対に行動不能とならないため安定する。
  • 短所
    • NPCは金の戦士以外も便利。

状態異常耐性100%と完全耐性の違いについて

本作品において各種状態異常の耐性100%とは、成功率100%の状態異常攻撃を100%防げる状態のことです。
耐性100%であっても、成功率100%を超える状態異常攻撃に対しては状態異常にかかることがありえます。
具体的には、レベル10の状態異常攻撃魔法などにDEXによる補正がついて100%を超える状態になった場合に、
これをマジックカウンターで反射されると耐性100%でも状態異常にかかることがあります。
また、デスLv20などの成功率100%を超える状態異常攻撃をしてくる敵もごく一部います。
一方「完全耐性」とは、本来は上述の成功率100%を超える状態異常攻撃をもってしても状態異常にならない状態のことをいいます。
[Libra of the UnDead]を使用した場合の即死耐性がそれであり、即死耐性1023%となります。
いかなる場合も即死攻撃にかかることがありません。

アップデート履歴

ver1の時はオリハルコン防具に属性耐性や魔法耐性もついていたので、これらを用いて状態異常対策をすると同時に属性耐性と魔法耐性も得られていた。
ver1ではモンクの紹介はきょうふへの完全耐性となっていた。これらは分かりやすく表現するためと公式から発表されていたが、ver2アップデート時に撤廃された。

このページへのコメント

教会の仕様は謎だけど、言いたかったのはまひは戦闘中にターン経過でも回復するってところ。たまに何もしなくてもしびれはきえさったってなる。

0
Posted by a 2017年02月06日(月) 10:57:30 返信

そうなんだが教会にマヒを治すって選択肢あるんだよなあ
設定ミスなのかマヒの仕様変更した際に教会を治せなくなったのかはわからんけど・・・
それと戦闘終了後に自然回復する恐怖だが移動中にかかることもある
マヒもどっかで発生したりすることあんのかな

0
Posted by   2017年02月05日(日) 17:50:59 返信

麻痺のところ

0
Posted by a 2017年02月05日(日) 13:44:36 返信

自分の記憶では自然回復したと思う、戦闘終了で回復するからきょうかいも関係ない。

0
Posted by a 2017年02月05日(日) 13:43:12 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー

ゲームバージョン

2023年5月29日アップデート
ver2.04

どなたでも編集できます